文字サイズ
- 小
- 中
- 大
接続の解除について
パソコンとの接続解除の方法は、ご使用の OS、接続している機器、USB 通信方式(カメラのとき)によって異なります。
カードリーダーやカードスロットを接続しているとき
メモリーカードをカードリーダーやカードスロットを使って接続している場合は、必ず次の操作をしてからUSB ケーブルを抜いてください。
Windows
パソコン画面右下の[ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す]アイコンをクリックして[リムーバルディスクの取り出し]を選択します。

Mac OS X
デスクトップに表示しているメモリーカードのアイコンを、「Dock」内の「ゴミ箱」アイコンにドラッグします(ドラッグすると、
が
に変化します)。


メモリーカードをフォーマットしたカメラの機種に応じて、メモリーカードのアイコン名が以下のように付けられます。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラおよびミラーレスカメラでフォーマットした場合:機種名「NIKON xxxx」
- その他ニコン製カメラでフォーマットした場合:「NO_NAME」

Mac OS X
[環境設定]パネルの[転送後、接続を自動的に解除する]にチェックが入っているときは、ファイルの転送完了後、メモリーカードの接続が解除され、デスクトップから「NO_NAME」アイコンが自動的に消えます。そのままUSBケーブルを抜いてください。
[環境設定]パネルについては「[環境設定]パネル」をご覧ください。
その他の接続のとき
カメラの USB 通信方式を「MTP/PTP」または「PTP」に設定している場合、カメラの電源をオフにして USB ケーブルを抜いてください。