文字サイズ
- 小
- 中
- 大
[画像]メニュー
[90°回転(時計回り)]
選択した画像を90度時計回りに回転します。
Ctrl + R(Windows) / Command + R(Mac OS)
[90°回転(反時計回り)]
選択した画像を90度反時計回りに回転します。
Ctrl + Shift + R(Windows) / Command + Shift + R(Mac OS)
[180°回転]
選択した画像を180度回転します。
[フォーカスポイント表示]
画像のフォーカスポイントを表示します。
Ctrl + Shift + F(Windows) / Command + Shift + F(Mac OS)
[白とび表示]
画像の白とびを表示します。
H(Windows) / H(Mac OS)
[黒つぶれ表示]
画像の黒つぶれを表示します。
S(Windows) / S(Mac OS)
[ラベル設定]
ラベルを設定します。 設定するには任意のラベルを選択します。
(0 から 9 までの数字キー)
[レーティング設定]
レーティングを設定します。 設定するには任意のレーティングを選択します。
Ctrl +(0 から 5 までの数字キー)(Windows)/ Command + (0 から 5 までの数字キー)(Mac OS)
Alt + Del(Windows) / Option + Delete(Mac OS) (削除候補の設定)
[グループ化]
グループ画像の設定を変更するサブメニューを表示します。
サブメニューの[代表画像の変更]では選択された画像を代表画像に設定します(代表画像以外が選ばれているときに選択可能です)。
サブメニューの[グループ化解除]ではグループ画像のグループ解除を行います。
[フォトトレイに登録]
選択されている画像や動画をフォトトレイに登録します。