明るさと色の調整
見て聞くマニュアル デジチュータ―
画像全体の明るさやコントラストを調整したり、画像内のハイライトやシャドー部分だけを調整したりできます。[HDRで調整]がオンの場合は表示されません。
[明るさ]
- 画像全体の明るさを調整できます。値が大きいほど明るくなります。
[コントラスト]
- 画像全体のコントラストを調整できます。–側にすると軟らかい調子の画像になり、+側にすると硬い調子の画像になります。
[色の濃さ(彩度)]
- 画像全体の彩度を調整できます。–側にすると鮮やかさが抑えられ、+側にするとより鮮やかになります。
[ハイライト]
- 画像の明るい部分(ハイライト)を調整できます。値が大きいほど明るさを抑えます。
[シャドー]
- 画像の暗い部分(シャドー)を調整できます。値が大きいほど明るくなります。
[D-ライティングHS]
- 選択されている画像の暗い部分を処理し、明るい部分の細部を追加します。値が大きいほどハイライト部分とシャドー部分のコントラスト差が少なくなります。