Nikon

対応フォーマットについて

NX Studioで使用できるファイル形式は次の通りです。

動画ファイルについて

NX Studioでは、動画はサムネイルの表示のみ可能です。サムネイルをダブルクリックすると、OSで関連付けられた外部のソフトウェアを起動します。

画像ファイル

ニコン製デジタルカメラで撮影、またはニコン製のソフトウェアで保存された静止画ファイルに対応しています。

  • NEF形式またはNRW形式のRAW画像(拡張子:.nef / .nrw)
  • JPEG形式(拡張子:.jpg / .jpeg):RGBモードのみ対応しています。CMYKモード、JPEG2000には対応していません。
  • TIFF形式(拡張子:.tif / .tiff):RGBモードのみ対応しています。CMYKモードには対応していません。TIFF画像の調整は、非圧縮またはLZW圧縮されたファイルのみ対応しています。
  • HEIF形式(拡張子:.hif):HDR規格のみ対応しています。ビューエリアでHEIF画像を1枚表示しようとすると、コーデックのインストールを求められることがあります(Windowsのみ)。既に別のコーデックをインストール済みの場合でも、画面の指示に従ってインストールしてください。
  • NEFX形式(拡張子:.nefx):カメラのピクセルシフト撮影で記録された画像ファイルをNX Studioで合成して生成されたファイル(ピクセルシフト合成画像)です。
  • MPO形式(拡張子:.mpo)

HEIF画像についてのご注意

他のソフトウェアで修正を加えたHEIF画像は、ビューエリアに表示されなくなることがあります。

RAW画像の表示について

Nik Color Efex Pro シリーズを使用して調整されたRAW画像およびNX Studioにインストールされていない「オプションピクチャーコントロール」を使用して撮影・調整されたRAW画像の場合、RAW画像に埋め込まれたプレビュー(簡易表示)のみを表示しています。これらの画像はファイルの調整およびファイル変換できません。

サムネイルにが表示されるHEIF画像についてのご注意

NX Studioはサムネイルにが表示されるHEIF画像の調整には対応していません(0静止画のサムネイルに表示される情報について)。

HDR規格の画像について

  • 階調モードを設定できるカメラでHLGに設定して撮影すると、HDR規格の画像を記録できます。この場合のHDR(High Dynamic Range)とは、従来よりも広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)を出力できる映像技術のことを指し、静止画の合成による表現技法の「HDR(HDRI)」とは異なります。階調モードをSDRに設定して撮影すると、従来のダイナミックレンジであるSDR(Standard Dynamic Range)の画像を記録します。
カメラの階調モード 画像のファイル形式 ダイナミックレンジ
SDR
  • RAW
  • JPEG
  • TIFF
  • NEFX
SDR
HLG
  • RAW
  • HEIF
  • NEFX
HDR
  • 階調モードを設定できるカメラでHLGに設定して撮影した画像は、HDR非対応のモニターを使用している場合、適切な階調では表示されません。
  • 階調モードを設定できるカメラでHLGに設定して撮影した画像をパソコンで再生する場合に必要な動作環境については、下記URLをご覧ください。
    https://onlinemanual.nikonimglib.com/notice/hlg_setting_guide/ja/

音声ファイル

画像に音声メモファイルとして関連付けられている場合と、COOLPIXの音声レコード機能で録音された音声データに対応しています。

  • WAV形式(拡張子:.wav)

イメージダストオフデータ

イメージダストオフ機能を使用するためにニコン製デジタル一眼レフカメラおよびミラーレスカメラで取得したデータです(0カメラ補正)。

  • NDFファイル(拡張子:.ndf)